About us
muonについて

Brand Statement
"持たない時代の持ち運び"をデザインする
スマートフォンは、財布や本、鍵など、多くの持ち物を置き換えるようになりました。
タブレットは紙とペンの代わりになり、ノートパソコンはますます軽く、薄くなっています。
かつては当然のように持ち歩いていたものの多くが、いまでは小さなデバイスひとつに集約され、持ち物そのものが大きく減っている時代。
現代は、まさにキャリーレスな時代です。
にもかかわらず、持ち運ぶ道具だけは昔のまま──。
メーカーの多くは収納力を売りにしていて、多機能で、大きく、重い。
時代が変わったのなら、「どう持ち歩くか」も変わるべきだと、私たちは考えます。
私たちは、持たない時代の“持ち運び方”を再設計するブランドです。
ただミニマルであればいいわけではありません。削ぎ落とすだけでは、本当に使いやすいとは言えない。
私たちは、「必要なものだけを、整えて、美しく携える」ことにこだわり、日常に寄り添う実用性と、持つ人の印象まで考え抜いたかたちを追求しています。

Brand Concept
Enough is more.
「持たない時代、持ち運び方はどうあるべきか?」
この問いに答えるmuonのコンセプトが、”ちょうどいい” が ”もっといい”(Enough is more.)です。
これは、ミニマリズムの考え方 “Less is more.”(少なければ少ないほどよい)から着想を得ています。
シンプルで品質はいいけど、使い勝手が悪い。
これでは、使い手の日常に溶け込む製品とは言えません。
muonでは、削りすぎず過剰すぎない状態、すなわち”Enough”(ちょうどいい状態)であることが、現代の持ち運びをより良いものにする鍵だと信じています。
生産工場について

Made in Bangladesh / バングラディシュへの支援
本製品のすべてはバングラディシュにある工場で製造しています。
すべてのバッグは、バングラディシュの職人による手作りで、一点物です。
製造を手がけるバングラディシュ工場では、安定した生活や子供達への教育に給与を使ってもらうために、国が定める最低賃金より27%高い初任給をお支払いしています。
バングラデシュの労働環境の改善に取り組み、正当な賃金と社会保障の提供、さらに就労経験の少ない方や障がいのある方、シングルマザーの方々への安定した雇用機会の創出を通じて、働く人々とその家族の生活向上を目指します。



環境への配慮

アップサイクルレザーを使用
muonで使用している牛本革は高品質なだけでなく、イード(犠牲祭)や日々の生活で生み出された副産物をアップサイクル(※)しており、環境へ十分配慮しています。
※本来廃棄されてしまうものに、新たな付加価値を持たせて、別の新たな製品へとアップグレードする取り組み。